バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2014年07月24日
沼津でシイラ
1週間前の釣果。
ゴマサバ狙いで朝からずうっとジグ投げ続けてました。
近くの人も誰も釣れず、いつものようにみなさんお帰りになられまして、ちょっと深い方やったら帰ろうと思い場所移動。
移動後、通常通りにキャストの繰り返しをしてたら、トビウオの小さいやつだと思うんですが、数匹チェイスされてたので、そこにジグを投げて水面を超早巻き。
するとシイラがジグを完全にロックオンしたようで、ヒレを立ててチェイスして来ました。
『ちょっとデカ過ぎるな…どうしよ…』と、持参のクーラーBOXにはちょっとオーバーサイズの魚体を見て一瞬悩んだんですが、釣ってみたい気持ちが勝りまして、食わせの間をあげてバイトさせました。
ペンペンサイズは以前にもファイトしたことありましたが、このサイズになるとやっぱりスゴい楽しいですね。
PE1.5号とフロロの25lbのリーダー、ドラグもちゃんと調節してあったし、ロッドが長い分余裕があるんですが、なかなか寄せられませんでした。
早く上げてサバを釣りたいのにな…とかわがままな事も考えたりしながら、一応釣り上げました。
魚とロッドの向きがオカシイですが許して下さい。。暴れるんでコレが限界でした。
100mぐらい離れたところの方もシイラ釣れてました。
車に積んでるクーラーに魚を入れる為に浜を歩いてる間に何度かナブラが立ったけど、サバじゃなくてシイラのナブラなんでしょうか。
クーラーからちょっと尾びれが出てしまったし、そもそもシイラが美味しく食えるのかも疑問だったので、その後はシイラは狙わず、通りすがりのサメとサバをちょっと狙って終了にしました。
シイラを上げた直後に撮った写真。
フック伸びてました。
ラインが強過ぎるのかな…

Megabass METAL-X Wavingrider 30g


Posted by raytot at 12:07
│ソルトウォーター