アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年04月13日

おすすめは?

おすすめは?

なんかワームと言いますか、ソフトベイトを買おうかなって思ってます。
現在持っているヤツでなくなりそうなのを補充するのはもちろんなんですが、
バス用でなにかオススメのやつ、ないでしょうか?

未だに『ミニチューブ最強!』と思っている古い頭です。
なんか『コレはアツい!』みたいなルアーってないもんでしょうか?

ん〜昔ギドバグってありましたよね?
あれのちっちゃい版で「ベビーバグ」ってありましたよね?
あれぐらいのサイズのクロー系とか…?
自分の主観で選ぶと、もう既に持っているようなヤツしか選ばない保守的な人間です。
今巷でアツいやつ、なんかないでしょうか…?

「そんなもん人に訊くな!自分で考えろ!」
まったくその通りなんですがね…それじゃつまんないんです。

なにかオススメで教えてくださる優しい方、お待ちしてます。。。



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(バスタックル)の記事
ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

ラインを考え直す
ラインを考え直す(2022-06-21 01:24)

狙って仕掛けて釣る
狙って仕掛けて釣る(2022-06-09 04:17)

アングラーを釣る
アングラーを釣る(2022-05-29 01:45)



この記事へのコメント
こんにちは

釣りのスタイルによって使えないかもしれませんが、
私はジャッカルのヤミィをお勧めします。
Posted by ひでっち at 2007年04月13日 10:52
ひでっちさんこんにちは。
ジャッカルのヤミィ、それ知ってます。長いやつですよね。
実はね…ワッキーリグとかいうリグ、やったことないんです…
釣れる釣れるとは聞いてるんですが、使い方が分からんのです。。。
せっかくコメント頂いたのでちょっと勉強してみよかな…
Posted by raytot at 2007年04月13日 11:08
初めまして、お邪魔します。人それぞれ自分のスタイルが有るとおもいますが、ジャッカル、フリックシェイクのジグへッドワッキーもいいですよ!そして、激愛している、デプス、デスアダーとグラブ共に6インチ、ウォーターメロンは最強っす。
Posted by のへ at 2007年04月13日 23:09
>のへさん
こんにちは。ジャッカルのフリックシェイクですか。ジャッカルのニョロニョロしたワームって釣れるんですね…
ワッキーリグとかは、基本他のワームとかと同じ感覚で使えばよろしいのでしょうか?
なんか自分にとって大きめのワームをオススメ頂いてるので結構カルチャーショックです。。
今年は大きめのたくさん使ってみようかと思案中です。
コメントありがとうございます♪
Posted by raytot at 2007年04月14日 09:53
ちーす。自分通っているところは、釣行事ほとんどと言っていいくらい、風が強く小さいルアーは遠投できず、デカイの一発ねらいなのでソフト、ハード共に使用ルアーがデカイっす。やっぱ経験上デカイルアーにはデカイ魚がくるぞ!
Posted by のへ at 2007年04月14日 15:01
ヤミィは基本的には、ほっとけです。
川での使用も多いのでナチュラルドリフトも多用します←ほっとけですね^^;
ジャッカルのジャイアントミールも、でかくてデカいのが釣れますよ。
大きすぎます?
Posted by ひでっち at 2007年04月14日 23:13
>のへさん
一度デスアダー使ったことあるんですけど、やっぱ飛びがスゴいですもんね。デスアダーのグラブ?でしょうか、チェックしてみました。
結構好きかも…
>ひでっちさん
ほっとけで普通に釣れるって、エサみたいですね。。自分の歴史上一番大きくて釣れたのはギドスリンガー9インチです。未だに少し抵抗があるサイズですけど。
ヤミィなら大丈夫かな…?
Posted by raytot at 2007年04月15日 01:11