バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2007年06月07日
デスアダー&ガルプのワーム
ん〜買いました、デスアダー。
あとガルプのエサワーム。
デスアダーは結構悩んだんです。
デスアダーの6インチよりデスアダーグラブの方がテールの分だけボリュームがあるし、デスアダーグラブ以上のボリュームを求めてたので。
デスアダー8インチってあるんですよね?
ホントはそれが欲しい。
でも近所にないんです。。。
以前からこのブログを拝見して頂いてる方からしたら
「おまえらしくないぞ!」
そう思われるでしょう。
4インチ以上のワームに抵抗がありました。
2~3インチのワーム大好きでした。
でもね、大きいワームってスゴいんです。
よく飛ぶ&めっさアトラクティブ。
『バスのみなさん!アテンション・プリーズ!』
なんです。
よく意味が伝わらないかとは思いますが…
クロー系ワーム、実はコレも欲しい。
イマカツのダイナゴンとかデプスのデスアダーホッグとか、この辺を見たんですけど、どうしても何か納得いかない。
ティンバーフラッシュみたいなビッグベイトとかジャバロンモンスター、この辺のサイズで
「おぉ〜いいねぇ〜」
なんて思ってます。
でも高いからヤメました。
やっぱり「釣れるイメージ」って大事です。
このワームをこうリグってあそこでこう使うと水中でこう動いて…みたいな。
今回買ったデスアダーはヘビキャロです。
ヘビキャロで使うために買いました。
とりあえず、6インチで妥協です。。。
小○さん、次回はごっついの釣りましょうね。
あそこ、絶対50upいますから。
Posted by raytot at 12:20
│バスタックル