アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2005年11月29日

28日の出来事/大瀬崎、井田港へ

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


日付も11月28日に変わって、イカさんを釣った後、長井崎、木負堤防と移動するも、なんか納得しなくって、キャサゴさんも場所を移動したい感じだったので、時間もあることだし、いっそもっと南に行ってみようと、とりあえず大瀬崎を目指しました。。。
でも、あの海岸沿いの県道、夜怖いよ。。。灯りがないじゃん。。。
とにかく曲がりくねった道を行き、大瀬崎に着いたものの、暗くてどこに海があるのかもわからず、人が誰もいない(当たり前、深夜だもん)事がイヤなので、釣り具屋さんが言ってた「井田港」に行きました。
井田港、入るまでの道が狭いですね。。。やっと入ったと思ったら小さな港、すでに釣り人4名いらっしゃってて、自分らが釣る場所なんかナシ↓水は超キレイだし、夏場泳ぎたくなる場所でしたよ。。。
とりあえず明るくなる頃には、また沼津方面へ向けて出発。途中太陽が出てきてから望む大瀬崎、キレイでしたよぉ☆真っ暗闇しか見てなかったので、あの景色みたら感動でした。。
で、なんか知らんけど帰り道の途中、『江梨港』というところに寄ってみた。小さな漁港で水もキレイで釣り人いなかったので、エギングとカサゴタックルを持って港へ行ってみた。。。


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


⇒このブログの現在のランキングはこちら
人気ブログランキング   にほんブログ村 釣りブログへ   くつろぐブログランキング



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!







このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
タコやんのインプレ
タコやんのインプレ(2016-12-28 12:07)