アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年11月07日

青いザリガニ、冬眠?死んじゃうの?

青いザリガニ、冬眠?死んじゃうの?

今朝、仕事から帰ってきていつものようにザリガニを見てみると、
写真のようにひっくり返ってました。

昨日あたりから、頻繁にからだを横にして浮いていたりしたので、今朝のその状況を見た時、
『あぁ、寿命なのかな…』と死んじゃったと思いました。

リビングの隅に置いてあるザリガニの水槽。
トイレに行ったりキッチンに行く度に目に入るんですが、見る度に死んだはずのザリの位置が違いました。
濾過装置なども付いていないし、水の動きがあるはずがないので、「なぜ移動してるんだろう…」
と、不思議でした。
あまりに不思議なので、ジッと凝視していると、微妙に触覚が動きました。
「あれ?死んでないの?」
トントンと水槽を叩いてみました。
『ビチャビチャビチャッ!』と動いた!

甦った!
いや、生きてました。。

去年の冬は冬眠なんかしなかったのに、今年は冬眠するのでしょうか?
エサも頻繁にあげてるし、水も交換してるんで、飢え死にとかはないと思うんですが…

ザリガニをこんなに長い間飼うのは初めてなので、全くわかりません。
ザリガニの寿命、ネットで調べたけど情報によってマチマチだし。
冬眠するのかな…
死んじゃうのかな…



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(近況報告)の記事
2024年の釣り
2024年の釣り(2024-01-05 01:50)

今年やりたい事
今年やりたい事(2023-03-07 01:16)

文鳥お迎え
文鳥お迎え(2021-06-22 02:00)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)