バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2008年06月02日
iMac購入

人生4台目のマックです。
Perfoma5210から始まったマックライフは、iBook→PowerBookとノート型を経由して、またデスクトップ型に戻りました。
妻が画像編集の仕事でマックを使い始めてからは、マックを選ぶ際には妻の意見も反映されるようになり、家庭でインターネットやメールするには正直大きすぎると思われる24インチiMacに決まりました。
最初に買ったPerfoma5210、CPUは75MHzでメモリは標準16MB、ハードディスクは500MBでした。
iBookでCPUが600MHzでメモリが128MBになり、PowerBookで1.33GHzの256MB(増設で768MB)、そしてこのiMac。
2.8GHzに2GBのメモリ、ハードディスクは320GBとなりました。
CPUもPower PC603からG3、G4となり、昔じゃあり得ないと思っていたintel製CPUへとなりました。
現在はメインで使っていたPowerBookからAirMac経由でファイルを転送したりでiMacを使い切れていない感じですが、ネットの閲覧なんかはサクサク表示されます。これがCPUのパワーなのかブラウザのパワーなのかは不明ですが。。
自分自身は使い切るほど時間がないので、新しいマックのメリットを享受するのはおそらく妻でしょう。
なにはともあれ、我が家の新しいメインマシンはiMacとなりました。
Posted by raytot at 14:07
│ブログ