アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年03月10日

6本撚りPEライン/ゼナック ZEKS(ゼクス)

PEラインは、細くなればなるほど、号数が小さくなればなるほど値段が高くなるのはみなさんご存知ですよね。
さらに、一般的PEラインは、PE素材の糸を4本撚ってある「撚り糸(よりいと)」です。
これを倍の8本撚ったら、それは手の込んだ事だし、技術的に大変だと思います。
そりゃ高価にもなりますわな。。。
普通にアオリイカ、エギングをPEで楽しむなら、ホント2000円前後の4本撚りのPEで構わないんですが、そこで更なるエギングタックルの進化を手中にしたい方には、やっぱりこれでしょう、「6本撚り」のPEライン、ゼナックのZEKS(ゼクス)。

自分はぶっちゃけこのラインを使用した事がないですし、その6本撚りPEのメリットを体感した事はないのですが、まぁ単純に考えて、木綿糸とかで想像してみれば、2本の糸で撚ってある糸よりは4本撚りの方が強い。4本より6本、6本より8本の方が強いかな。。

PEの編み込むピッチや塗装にまでこだわったエギング用PEラインのゼクスです。
正直お値段はそれなりにしますが、PEは何気に劣化も少ないし、ワンシーズン巻き替えなくても使えますしね。
この価値のわかる方、1度お試しあれ。。。

ゼナック ZEKS(ゼクス) 120m
ゼナック ZEKS(ゼクス) 120m



ナチュラム価格 6090円(税込)
※2006/03/10現在の価格です 

●0.8号
●素材:PE
●サイズ:120m
●6本撚り
エギング用ラインとして、また、シーバス・ジギング用ラインとして最適!
4本撚りPEより高性能のPEラインが使いたい!でも8本撚りPEはすごく高価で、コストを考えるとためらってしまう。そこで誕生したのがこの「6本撚りPEライン」。すぐれた機能性を存分に堪能していただけます。従来の4本撚りとはまったく違う使用フィール。強度の均一性と耐久性アップ。扁平になりにくく、水切れが良いこと。こうした一つ一つの細かな差が、実釣では大きな差となって返ってきます。編み込むピッチはフィールドテストを繰り返すことで最適値を追求。カラーはしなやかさを保つため、そして視認性のために、あえて無塗装のホワイト仕上げに。また、マーキングは一切打ってありません。150m巻き以上の号数で、50m毎に目安のシールを貼るだけに留めてあります。高品質のために譲れない部分と切り捨てる部分をきちんと見極めて開発したされたPEラインです。待望のエギング用ラインとして、また、よりリーズナブルなシーバス・ジギング用ラインとしてオススメです。


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!PEラインを探すなら

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


⇒このブログの現在のランキングはこちら
人気ブログランキング   にほんブログ村 釣りブログへ   くつろぐブログランキング



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!







このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(ライン/PE)の記事
ラインを考え直す
ラインを考え直す(2022-06-21 01:24)

PEライン
PEライン(2021-05-22 04:48)