バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年08月13日
このラバージグの名前は何ですか?

ボクがバスフィッシングを毎日していた頃、言わば自分的全盛期の頃のラバージグ。
フックはワイドゲイブで、ラバージグでは珍しくアイが横向きになってます。
ヘッドの部分は「ヨシノボリ」系の顔をしていて、振ると少しラトル音が「シャカシャカ」とします。
このヘッド部分がシンカーなのが通常のラバージグですが…

昔買ったもので、なぜか6匹もケースに収まってました。。。こんなに買った記憶がない…
なんて名前でしたっけ??
このラバージグの名前を知ってる方、是非教えてください!
Posted by raytot at 01:15
│バスタックル
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめまして。何だか懐かしいラバジですね。名前は確かゴリラバか何かだった様な・・・(すいません、全然違うかも) このラバジが欲しくて地元で探したけどどこにも売っていなかったという思い出があります。
はじめまして。何だか懐かしいラバジですね。名前は確かゴリラバか何かだった様な・・・(すいません、全然違うかも) このラバジが欲しくて地元で探したけどどこにも売っていなかったという思い出があります。
Posted by bd at 2006年08月13日 12:14
こんにちは、bdさん。
そうそう、そんな名前でした「ゴリラバ」。未だ使い切れず未使用のままがほとんどですけど。。
そうそう、そんな名前でした「ゴリラバ」。未だ使い切れず未使用のままがほとんどですけど。。
Posted by raytot at 2006年08月14日 11:09