アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2005年10月05日

ギルラーになるぅ???

ワーム系、弱くないっすか? ぶっちゃけ。。。
ブルーギルを本命で狙った釣りなら、これをお勧めします

icon
icon
ママワーム シュリンプ
icon
色はお好みで。。。

なにが良いって、長持ちさ加減!!
更にこの値段!!!
ママワーム1本で、ギル20枚は確実!?
1袋に12本入ってますから。。。ね? 経済的&釣れます。
ちなみに、さらなるサイズダウンをお考えなら、、、

icon
icon
マリア ママワーム バチ
icon
ギルのお口にジャストサイズ!!

逆にサイズアップをお考えなら、、、

icon
icon
マリア ママワーム フィッシュ
icon
こちら、1.5インチから5インチまでと幅広いサイズがあります!

あくまでギルを本命とするなら、サイズは1.5インチが無難なサイズと思われます。
注意点があるとすれば、ワーム本体は別のワーム同様、このサイズになると軽いので、飛びません。
その、飛ばない部分を補うのが「ライン」と「ロッド」、強いて言うならリールもフックも含まれますが。。。
しかし、ギルを本命で狙うにあたり、心得として忘れてはならないのは、、、そう、他のターゲット用のタックルを用いる事! メバル用のタックル? 最高じゃないですかぁ! シーバス用ゎ??  エクセレント! マーベラス!!  そんな冒険心がギル・フィッシングをメジャーにしていくのです☆

でも、どうしてもギル専用タックルを持ちたい。。そんなプチわがままな人には、ぜひこのようなタックルでギルラーになる事をおすすめしちゃいます。。

icon
icon
Guts ナチュラルトラウト 4ft
icon

4フィート!! アツい!!  価格!! 申し分なし!!




icon
icon
ダイワ ラクセルV 1500
icon

値段良し!! なのにこの装備!! 


icon
icon
山豊テグス ファメル スーパーソフト4lb
icon

操作性No.1はうそじゃない!!  できれば2ポンドとか欲しい!!


icon
icon
モーリス ノガレス アンダーショット ツイスト
icon
フックはマスバリ系じゃなきゃイヤ!!


icon
icon
ラパラ スプリットリング プライヤー
icon
オマケとして、お金に余裕のある役職クラスの方は是非持っておいたほうがいいですね。。ギルの背びれ、侮ってはいけませんよ。



このタックルって、ジグヘッドを足したりすれば海でも使えますが、そこはあなたのポリシーに任せます。 

ママワームは、メバル用とは書いてありますが、カサゴなんかはもちろん、アジ、バス、そしてギルと、いろいろ釣れるんです。。ただ、、、、ママワームを他の(普通の)ワームと一緒に混ぜておくと溶けます。 ま、パッケージにジッパー(?)が付いてるのでそれを入れ物として使っていれば何も問題はありませんけど☆
ママワーム、とにかく耐久性抜群です。
ママワームをワンバイトでボロボロにする、そんなワイルドな魚を探しています。。。




このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー( フレッシュウォーター)の記事
ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

琵琶湖とバスボート
琵琶湖とバスボート(2022-04-27 01:59)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)

ビワマス
ビワマス(2021-05-02 22:33)