アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年01月06日

甲府は雪

甲府は雪
雪でございます。
今回の天気予報は当たったみたいですね。

こんな時、必ず言われるのが「四駆は良いよねぇ…」という言葉。
確かに4輪を駆動させて走ると滑らない事が多い。
2駆だと滑って走らない場合でも4駆だと走れたりする。
でもですよ、ブレーキ踏んで滑ったときはそれなりに滑ります。
それは他の車と一緒だと思いますが。。。

雪が多少積もった中をノーマルタイヤのFR(後輪駆動車)で走った事ありますか?
素人の運転技術じゃデンジャラスだと思うのはボクだけでしょうか…?
FF(前輪駆動車)でスタッドレス。これは結構雪に強い気がします。
4WDは4WDでも、オート4WDとか、駆動タイヤが滑った時に4輪駆動になる方式(なんて呼ぶかは忘れました)だと、本気滑る状況では間違いなく滑ります。これは経験上。
4WDに乗ってるから大丈夫、そんな風に考えてる方もいるみたいですが、4WD車もちゃんと4輪で駆動するように設定しなきゃ意味ないと思います。

今朝、そんな自分の忠告をよそに後輪駆動の状態のままの4WD(ノーマルタイヤ)で出勤した妻。
帰りに積もってたらどうするつもりなんでしょうね…

天気予報では止むみたいですが…



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(近況報告)の記事
株
(2025-06-25 02:53)

試合の準備
試合の準備(2025-06-21 01:37)

2024年の釣り
2024年の釣り(2024-01-05 01:50)

今年やりたい事
今年やりたい事(2023-03-07 01:16)

文鳥お迎え
文鳥お迎え(2021-06-22 02:00)