アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年03月15日

2007年、勝手にスピニングリールランキング(ダイワ)

さて、気ままな勝手にリールランキング。
今回はダイワさんのスピニングリールで頑張りましょう。

ダイワさんのスピニングリール、上はイグジストのスティーズカスタムから下はラクセルVまで?いろいろな機種があります。
そんなこんなでまず第3位から。
イグジスト スティーズカスタム 2004
icon

icon
icon
最上位機種のイグジスト、フロロカーボンラインに特化したスティーズカスタムです。
メインとして使用されるライン、一昔前の『ナイロンライン』から『フロロカーボンライン』に移行したこともあって、よりトラブルの少ない、使いやすいフロロカーボン専用リールが登場しました。
ベアリングにCRBBを使えばソルトウォーターでもなんとか還元水でも使えるのに…と思う。
リール自重は最軽量ながら、お財布には結構重い。
エリアトラウトにぜひ使ってみたいリールです。

続いて第2位。
カルディアKIX 2506
icon

icon
icon
未だ人気の憎いヤツ、カルディアKIXです。
国産車のカルディナと間違えて読まれる方が時々いらっしゃいますが、『カルディア』です。
安くもなく高くもない価格、「リアルフォー」というエンジン、誰が持ってもそれなりに見える印象、もしかしたら選んで使って一番無難なリールなのかもしれません。

最後は第1位。
レブロス 2004
icon

icon
icon
財布に優しい価格、それでいてそんなに安っぽくない外観&機能。
幅広い番手設定。
普通に、楽しく、「釣りをしたい」という欲求を満たすならレブロスで十分です。
これからちゃんと釣りしたい、そんな方にはレブロスをオススメします。

世の常でしょうか、ダイワさんからは今年も新しいリールが発売ですね。
コストパフォーマンスモデルと呼べる『リバティー』、ソルトに強力な『セルテート・ハイパーカスタム』、そしてイグジストの1003。
このイグジストの1003モデル、特に注目です。
165gというウェイトと3lbラインを100m巻けるラインキャパシティ、エリアトラウトなど極細ラインを使用するアングラーに最高かもしれません。
XULやSULといったトラウトロッドとのバランス、きっと絶妙でしょうね。

ダイワ精工HP

その他リールはこちらでどうぞ⇒ダイワ、シマノなど有名ブランド勢揃い!



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(リール/ダイワ)の記事
Revros(レブロス) 2004
Revros(レブロス) 2004(2006-11-25 18:43)