アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2015年07月07日

久しぶりのアオリイカ

久しぶりのアオリイカ
土曜の夜から日曜日にかけて沼津方面へ行ってきました。
夜は港なり堤防なりで確実に魚を釣って、明け方から浜で大サバ狙いのライトショアジギングをと考えてましたが、結果はさんざんでした。

連日の雨のせいなのか、気温が下がったせいなのか分かりませんが、とにかく釣れません。
エサを投げてもルアーを投げても、なんの反応もなく、ただただ雨に濡れました。
大サバは回遊していれば釣れるだろうと思い、帰り際に浜に寄ればいい、とにかくなにか釣らないと…と堤防に時間を割きました。
時折目視できるアオリイカがいましたが、エギを追う様子もなく、オレンジ系カラーのエギを使う同行者は追ってくるとは言うものの、なかなか抱かないらしく、アオリイカ狙いでタコでも釣れたらラッキーだな的な考えでエギをキャストしてました。

キャストして地味めなシャクリを2回入れフォール。
次のシャクリを入れようとロッドを煽るとなんか重い…
念のため力一杯アワセたら、あ!なんか生き物っぽい!
タコ?
タコ?
ごみ?
タコ?
とおそるおそるリールを巻くと、水面に現れたのはまさかのアオリイカw
超久しぶり、数年振りの再会です。
およそ12時間雨に濡れ、釣果はこのアオリイカ1杯だけでしたが、まぐれでも釣れて良かったです。
帰り際に浜に寄りましたが、釣り人超少ないし水もイマイチでした。
雨続きだったのでもっと濁りが入ってるのを想像してましたが、多少濁った水も入ったのかな?ぐらいで、堤防にいたってはとてもクリアでした。

follow us in feedly




このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
タコやんのインプレ
タコやんのインプレ(2016-12-28 12:07)



この記事へのコメント
いつもブログ楽しみにしています。


この時期でもアオリ釣れるんですね~

うらやましいです。
Posted by pro.wrestling201pro.wrestling201 at 2015年07月08日 22:06
コメントありがとうございます。
ボクは春と秋にアオリを釣った事ないんです。いつも釣れるのは夏ばかり。。
Posted by raytotraytot at 2015年07月11日 09:38