アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年01月31日

シマノ レサト 2682R/エギングにも!

レサトのすごいところは、リールシート。
冷間鍛造の金属製リールシートの採用で感度が非常に良い。リールを装着する側にはアルミニウムのリールシート、グリップはEVA。軽量化と高感度をかなり高いレベルで両立させています。
さらにガイドも軽量のチタニウムフレームSiCで、小径ガイドを採用しているので、こちらもロッド全体の軽量化と感度向上に貢献しています。
ブランクスはというと、カーボン繊維に角度を持たせたバイアス構造&チューブラ−設計、そしてSTXカーボンテープという超極薄カーボンテープでブランクのネジレに対する強度がかなり高い。
シマノのブランクスの品質を体感しているアングラーなら、そのシマノ・クオリティを理解されると思います。
このロッド、約2mあります。この長さを生かす釣りはバスだけではありません。
やはりエギング。おすすめしたいです。
ガイド設計をみると、チタニウムフレームSiCの小径ガイドですから、PEラインの使用にも支障はないと思われます。
PEの0.8号くらいがバランス的にいいんじゃないでしょうか。
非常に魅力あるロッドです。

シマノ レサト 2682R
シマノ レサト 2682R


定価 42000円(税込)
ナチュラム価格 33600円(税込)
※2006/01/31現在の価格です 

●Length:2.03m
●Section:1pc
●Rod.Wt:155g
●Top Dia.:1.6mm
●Butt Dia.:9.0mm
●Grip Length:241.0mm
●Lure.Wt:5−18g
●Line:5−12lb
●Carbon:100%
7〜14gのラバージグやテキサスリグを使って、ロングディスタンスでアプローチした際にもティップがボトムの状態を的確に伝達します。6フィート8インチというレングスがフッキング時には大きなストロークを生みだし、ディープレンジにおいても確実にフッキングすることが可能。スピーディーで大きなアクションをルアーに与えることもできるので、ミノーのロングジャークなどにも最適です。


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!バスロッドを探すなら

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


⇒このブログの現在のランキングはこちら
人気ブログランキング   にほんブログ村 釣りブログへ   くつろぐブログランキング



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!







このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(バスロッド(スピニング))の記事
TCSS-70Lか、CSS-70Lか…
TCSS-70Lか、CSS-70Lか…(2007-03-19 18:05)