バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年08月25日
CHEVY BLAZER(ブレイザー)の燃料計
購入した時にショップの方から「ブレイザーは燃料計がアバウトだから、ギリギリまで走ろうなんて思わない方がいいですよ。ガス欠になりますから」って言われてました。
乗り始めてすぐにアバウトぶりは理解しました。
ただ、今日ある事に気付いたんです。
ブレイザーをおよそ1700rpm、90キロくらいのスピードで走らせてまして、おもむろにギアをニュートラルに入れたんです。
するとびっくり!残り1/4程度を示していた燃料計の針が一気にゼロになり、燃料警告ランプが点灯しました。
その後すぐにギアをドライブに戻しました。
ほんと少しずつ燃料計が元の位置に戻っていくように見えましたが、元々あった1/4まで戻るとは思えなかったんで、「もう一回ニュートラにいれたら…?どうなるぅ??」と考えて、再度ニュートラルへ。
すると「グイッ」と一気に1/4まで戻りました。
なんでしょう、この感じ。
ブレイザーの燃料計の仕組みなんて知りませんが、こんなんでいいのか??
面白いクルマですよね。
またちょっとブレイザーの変なとこを知ってちょっとハッピーなraytotでした。
乗り始めてすぐにアバウトぶりは理解しました。
ただ、今日ある事に気付いたんです。
ブレイザーをおよそ1700rpm、90キロくらいのスピードで走らせてまして、おもむろにギアをニュートラルに入れたんです。
するとびっくり!残り1/4程度を示していた燃料計の針が一気にゼロになり、燃料警告ランプが点灯しました。
その後すぐにギアをドライブに戻しました。
ほんと少しずつ燃料計が元の位置に戻っていくように見えましたが、元々あった1/4まで戻るとは思えなかったんで、「もう一回ニュートラにいれたら…?どうなるぅ??」と考えて、再度ニュートラルへ。
すると「グイッ」と一気に1/4まで戻りました。
なんでしょう、この感じ。
ブレイザーの燃料計の仕組みなんて知りませんが、こんなんでいいのか??
面白いクルマですよね。
またちょっとブレイザーの変なとこを知ってちょっとハッピーなraytotでした。
Posted by raytot at 02:01
│シボレーブレイザー