バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年09月01日
東レのフロロカーボンラインで
いくらフロロカーボンとはいえ、オカッパリで4ポンドラインを使用してデカバスを釣ろうと思ったのは無謀だったのでしょうか…
ラインが擦れる要素のないフィールド(そんなの稀でしょうが…)で釣るとか、ボートポジションで多少なりともラインへの摩擦を回避出来るとか、そういう状況なら4ポンドで50cmオーバーは釣れるんです。
先日の精進湖のお話。
まだ引きずってます、ラインブレイク。
次回は確実に獲りたい。
という事で、ベイトタックルにフロロカーボン20lbで挑もうと思います。
今回の自分の釣りに必要な要素は「感度」と「耐摩耗性」。
そのふたつの要素を満たすのはナイロンではなくフロロです。
14lbや16lbというのも考えましたが、その太さで「アワセ切れ」を経験しているので20lb。
ラインメーカーは昔からの流れで「東レ」です。


東レ(TORAY) バウオ スーパーハード プレミアムプラス100m



東レ(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード150m

ラインが擦れる要素のないフィールド(そんなの稀でしょうが…)で釣るとか、ボートポジションで多少なりともラインへの摩擦を回避出来るとか、そういう状況なら4ポンドで50cmオーバーは釣れるんです。
先日の精進湖のお話。
まだ引きずってます、ラインブレイク。
次回は確実に獲りたい。
という事で、ベイトタックルにフロロカーボン20lbで挑もうと思います。
今回の自分の釣りに必要な要素は「感度」と「耐摩耗性」。
そのふたつの要素を満たすのはナイロンではなくフロロです。
14lbや16lbというのも考えましたが、その太さで「アワセ切れ」を経験しているので20lb。
ラインメーカーは昔からの流れで「東レ」です。

東レ(TORAY) バウオ スーパーハード プレミアムプラス100m

東レ(TORAY) ソラローム スーパーハード アップグレード150m
Posted by raytot at 11:11
│ライン/フロロカーボン