バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2007年03月30日
バス用ルアーを探す
ブラックバスと気軽に戯れられる季節となりました。
以前に書きました「コンバットスティック」の件。
買うのはTCSS-70Lとほぼ決定しました。
が、他で出費がかさんで現在は買えない状況。。。
まぁ月に一度釣りに行くか行かないかレベルに落ちた人間です、急いで買う必要もないのでコンバットスティックの話題は自分の中で放置プレイとなりました。
春はミノーとかアツいし、あればあったで楽しいんでしょうけども。
とはいえ春。
息子や妻にブラックちゃんと遊んでもらうにはとても良い時期です。
良型ギルをサイトで楽しめる瞬間も近づきつつあります。
「ママワームのマス針ノーシンカー」
アツいリグです。
フックのポイントが甘くなるのが先か、ママワームがちぎれるのが先か、とても経済的で、とても釣れる良いリグです。
問題があるとすれば、それは『飛距離が出ない事』。
2インチ程度のソフトベイトにマス針タイプのフックでノーシンカーですからね、そりゃ飛びません。
一番良いのはナイロンラインの3~4ポンドを使う事。
フロロカーボンだと、3~4ポンドラインでもルアーとのバランスを考えるとライン自体が重くて飛距離が出ません。
PEラインですと軽すぎて風に舞ってしまいます。
セコいリグのくせに時々グッドサイズが口を使うので、下手に細くもできません。
なのでナイロンの3~4ポンド。
感度もクソも要りません。とにかく「しなやか」なナイロンライン。
小さなブラックちゃん用のリグはさておき、バス用のルアーを購入しようと思ってます。
どうせそんなに釣りに行かないんだし、新しく買う必要もないかな…とは思うんですけど。
欲しいのは…
ミニチュー用のジグヘッド と、
ラバージグを作る為のジグヘッド と、
……
それぐらい…かな…?
ていうかルアーじゃねえし…ジグヘッドって。
そんな地味な買い物ならまた今度でいいや…
そうやって結局買わずにシーズンを終える最近の自分。
もうこのブログ終了しようかな…
以前に書きました「コンバットスティック」の件。
買うのはTCSS-70Lとほぼ決定しました。
が、他で出費がかさんで現在は買えない状況。。。
まぁ月に一度釣りに行くか行かないかレベルに落ちた人間です、急いで買う必要もないのでコンバットスティックの話題は自分の中で放置プレイとなりました。
春はミノーとかアツいし、あればあったで楽しいんでしょうけども。
とはいえ春。
息子や妻にブラックちゃんと遊んでもらうにはとても良い時期です。
良型ギルをサイトで楽しめる瞬間も近づきつつあります。
「ママワームのマス針ノーシンカー」
アツいリグです。
フックのポイントが甘くなるのが先か、ママワームがちぎれるのが先か、とても経済的で、とても釣れる良いリグです。
問題があるとすれば、それは『飛距離が出ない事』。
2インチ程度のソフトベイトにマス針タイプのフックでノーシンカーですからね、そりゃ飛びません。
一番良いのはナイロンラインの3~4ポンドを使う事。
フロロカーボンだと、3~4ポンドラインでもルアーとのバランスを考えるとライン自体が重くて飛距離が出ません。
PEラインですと軽すぎて風に舞ってしまいます。
セコいリグのくせに時々グッドサイズが口を使うので、下手に細くもできません。
なのでナイロンの3~4ポンド。
感度もクソも要りません。とにかく「しなやか」なナイロンライン。
小さなブラックちゃん用のリグはさておき、バス用のルアーを購入しようと思ってます。
どうせそんなに釣りに行かないんだし、新しく買う必要もないかな…とは思うんですけど。
欲しいのは…
ミニチュー用のジグヘッド と、
ラバージグを作る為のジグヘッド と、
……
それぐらい…かな…?
ていうかルアーじゃねえし…ジグヘッドって。
そんな地味な買い物ならまた今度でいいや…
そうやって結局買わずにシーズンを終える最近の自分。
もうこのブログ終了しようかな…
Posted by raytot at 09:21
│バスタックル