アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年03月31日

シマノの2スピードベイトリール

シマノのベイトリールを見ていて、ふと思い出しました。
昔「2スピード」のベイトリールありましたよね?
シマノ製でハンドルの横でローギアとハイギアが切替えられる…
友達が持っていて触った記憶が甦りました。
なんて名前のリールだったか…
どうしても知りたくてシマノに電話リンリンしたんですが、今日は土曜日。
土日祝は教えてくれないんですよね…


で、こういうレアな事は誰に訊くべきかを考える事数秒。。
シマノのリールといえば…?
そう、『村田基』さんです。

こういう直接ショップとは関係ない質問を電話でするのは失礼かもしれないと思ったんですが、ショップへ行くにも山梨からでは遠過ぎる。。
悪いけど電話させてもらおう…
ていうか店にいるのか? あの人忙しそうだよ…?
でもどうしてもあの2スピードのリールの事が知りたい!

電話してみた。
どこだかわからないけど繋がりました。
2スピードのリールの名前が知りたくて頭はいっぱいです。
で、誰かが出ました。
「15、6年前にシマノから発売されていたスピード切替えが出来るベイトリールの名前を知りたいんですけど…」
ちょっとレアな質問だろうか。。
ちょうどお店に村田さんが居るという事で訊いてもらえる事になりました。
待つ事数秒。。。。。

「はぁい、もしもしぃ〜」
……えっ!?釣りビジョンでよく聞く声だけど…
ちょっとした芸能人相手なら緊張もせずガンガン話しかける自分ですが、子供の頃から自分的に有名な村田さんが電話に出たと判断した瞬間、一気に緊張です。。。
「釣りビジョン観てます〜♪」とか「ワオゥ!村田さんぢゃないですかぁ☆」なんてテンションまで上げられない小さな自分を再発見。
とりあえず用件だけは話さなきゃと訊いてみました。

やっぱり村田さん、そんなベイトリールがあった事は当然のごとく知ってました。
自分のおぼろげな記憶の中で、その2スピードのリールにはグレードが2種類ある気がしたので訊いたら、やっぱりあったそうです。
ビーストマスター&ブラックマグナム。(だった様な気がするみたい)
ギア比は3.8と5.2がビーストマスターで、4と6がブラックマグナムだったらしい。
ていうか、この村田さんていう人、なんであのリールのギア比まで覚えてるんでしょ…?
やっぱり「ミスターシマノ」なんでしょうか。。

というわけで、昔シマノから発売されていたギアを2段階変えられるベイトリールはビーストマスター&ブラックマグナムでした。
懐かしい&今ちょっと欲しい。

村田さん、詳しく教えて頂いて有り難うございましたですm(_ _)m



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(リール/シマノ)の記事