アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2015年08月14日

オススメします。メジャークラフトのジグパラ

オススメします。メジャークラフトのジグパラ

メジャークラフト ジグパラ ショート #5 カタクチ 30g
メジャークラフト ジグパラ ショート #5 カタクチ 30g

昨日の釣行で一番投げる回数と釣果が多かったのがメジャークラフトのジグパラでした。
これまでで一番信頼していたのはマリアのムーチョルチアでしたが、理由は飛び。グラム数のわりにコンパクトだからかも知れません。

ジグパラを投げ倒したのは今回の釣行が初めてでしたが、キャスト時の飛行姿勢が安定しやすいことに気づきました。
ジグによってはちゃんと、フォームを気にしながら投げないと飛行姿勢が安定せず回転してしまう=飛距離が伸びないジグもありますが、ジグパラはジグの姿勢を気にせずにロングキャストだけに集中してキャスト出来ました。
塗装が強いか否かですが、他のジグよりは多少強いかな…と思います。ボトムの石に当てたり魚を数釣れば当然ハゲてきます。
購入時から装着されてるフック(フロント/アシストフック、リア/トレブルフック)で釣りましたが、刺さりも良く、ライトショアジギングでは十分使えるものでした。ただ、シイラをヒットさせた際にアシストフックは切れてしまい、トレブルフックは完全に伸ばされてしまったので、40センチ前後のサバやソウダより大きい、もしくは引きの強い魚種を狙うならばフックは前後共交換した方が良いと思います。
オススメします。メジャークラフトのジグパラ

ジグパラは引き味も軽く、高速巻きでもフォールでも結果を出してくれたので、追加で購入してウレタン塗装してから使用したいと思います。


follow us in feedly




このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
タコやんのインプレ
タコやんのインプレ(2016-12-28 12:07)