バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2007年05月17日
2007年5月17日の精進湖
なぜか雨が降っている時に釣りに行きたくなる。
今日は精進湖へ行ってきました。
気温は10℃でした。
風が特に強いわけでもなく、とりあえず雨が降ってました。
今回のタックルはチビアダーをセットしたスピニングとジグ&ポークをセットしたベイト。
雰囲気ではスピナーベイトあたりからのスタートでも良さそうでしたが、なにせジグで釣りたかったもので。。
カンタンに報告しますと、チビアダーの方が反応が良かったです。
30センチぐらいのバスが釣れました。
時折雨が止んで風がない状態になると、スーパーシャローにコイの姿が見えました。
サイトでコイ、最高のショチュエーションです。
ちょうどチビアダーもボロボロになっていたのでコイフィッシングにチェンジしました。
練り餌を持って来なかったので、バークレーのパワーエッグに湖畔で拾ったヘラ用集魚剤をぶっかけての釣り。
リグってる間に雨が強くなりサイトが難しくなりました…
それでもコイを探していると、見つけました!推定70センチほどのコイ。
雨の波紋が邪魔で見づらいものの、コイの動きを推測してキャスト。
水深は30~40センチほどしかないシャローです。
すると、オレンジカラーのパワーエッグが消えました。
『消えた=バイト』です!
あわせると…あれ??
ラインがコイとは反対に走ってます。。。。
水面を割って出てきたのはバス、30センチ弱のバスちゃんでした…
意気消沈。
雨が強くなってサイト不可になりましたので帰宅しました。
追伸:今回は雨がけっこう降ってたので釣果報告のための写真は撮りませんでした。
Posted by raytot at 13:24
│富士五湖バス