アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年07月24日

今日の西湖/2007-07-24

今日の西湖/2007-07-24

なんで今日また西湖に行ったかって?
朝の風がいつもと違ってジメジメしてなかったから。
ただそれだけの理由です。

さて、今回は懲りもせずベイトタックル1本持っての出撃。
25センチぐらいの1本釣るよりも、40アップが釣れるか釣れないかの方が今日の気分でした。

大好きなデスアダーグラブのテキサスリグ、ベビーパカクローのテキサスリグ。
水中で、いろんなレンジで動きを試しつつ釣ってみました。
例の増水、苦手な夏を克服する為に初心に戻ってみようと思って、西湖で初めて釣りをしたワンドへ行ってみました。
なんか…水が…変。。
ベイトフィッシュもいるしウィードもある。
当然バスも見えたんですが…なんか水が変。
とりあえずテキサスリグからラバージグへチェンジしてみたものの、1時間半もアタリもないのはやっぱり釣りがハズレてる証拠?と思いました。

『あと1時間の間に答えが見つからないようなら帰ろう』
そう決めて移動。
前回の釣行で一度もルアーを通さなかったポイントへ。

ロッドにはラバージグ&ベビーパカをつけたまま湖畔へ降りたんですが、なんか違う。
2、3回投げて、やっぱりしっくりこない。
今日のシャローの見えバス君の動き、こっちに気付けばさりげなくフェードアウトしていく、いつもと同じ感じなんですが、なんか泳ぎが違う。
「この人たち…こんな天気なのに意外と元気…かな…?」
空がキレイに青くて日差しがキツい。
人間的には日焼け日和な天気だけど、バスは意外と元気なように感じました。

『ジャバロンの神様は降臨するかな…』
今日釣りを始めてからずうっと頭から離れなかったジャバロン。
今日の西湖/2007-07-24
最初のポイントでは一度もラインに結ぶことのなかったジャバロン。
ポイントを移動した際に1本だけバッグに忍ばせました。

ラインの先に結んであるラバージグはたぶん間違ってる。
でも今までの自分の経験で、こんな天気、時間にジャバロンのようなルアーで釣ったことは一度たりともなかったんです。
でもココでボクはジャバロンをラインに結びます。
これが『未知との遭遇』の始まりでした。

見えバスをこちらが目視で確認できた時、バスもこちらに気付いています。
最近西湖に通っているおかげか何かのか、見えバスがいる場所はだいたい分かるんですね。
なので、見えバスがいるであろう場所をジャバロン。

これがスゴかった。
バスがいれば猛烈なアタック。
リトリーブする場所にいなくても遠くからチェイスしてくる。
ただサイズが30センチオーバーぐらい。
下手にアワセるとジャバロン君がちぎれそうなので完全に乗るまでアワセません。

で、やっと40アップが喰ってくれました。
今日の西湖/2007-07-24

ジャバロンすげぇ。
この時期に、こんな時間(真っ昼間)に、こんな釣りしたことない。
今日の西湖/2007-07-24
50アップとはいかなかったものの、とってもキレイな42センチ。
今年一番興奮した魚かもしれません。

『あと1時間』と決めて、タイムリミット前に自分なりの答えが見つかりました。
一通りジャバロンを流してみて、『ジャバロンを喰うバス』のいる場所は分かったので、車の方に戻りつつ再チャレンジしようと思いましたが、他のアングラーさんが入ってしまったので断念。

まだ昼の1時。
まだまだ釣りたい時間でしたが、家を出る時に飲んだ痛み止めの薬が切れるとキャスティングすら苦痛になるので終了にしました。

帰り際、最後のワンキャストをしました。
この最後のキャスト、ジャバロンの可能性を発見できましたのでご報告いたします。

とりあえず、今日の西湖でした。

icon
icon
IMAKATSU(イマカツ)JAVALLON(ジャバロン)
icon
今回は160を使いましたが、他のサイズも試してみたいと思ってます。



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(富士五湖バス)の記事
2019/11/24の精進湖
2019/11/24の精進湖(2019-11-24 23:30)

西湖
西湖(2019-09-01 12:20)

今日は本栖湖&西湖
今日は本栖湖&西湖(2007-08-09 15:30)