バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2020年01月31日
アブガルシア ロキサーニ(ROXANI)8のハンドルノブ
昨年春ぐらいから使ってるロキサーニ8。
秋ぐらいにノブの回転が悪くて不愉快になったので、ノブを外してクリーニングして、シリコンスプレー噴いて使ってました。
しかしまぁ、ロキサーニのノブにはボールベアリングは入ってないので、入れてみることにしました。
ロキサーニのノブのボールベアリング化はネットで探せば簡単に出てくるので、結構誰でもできるチューンのひとつでしょう。

ボールベアリングのサイズは内径5mm、外径8mm、幅2.5mm。
ひとつのノブに2個使うので、ベイトリールならノブがふたつあるのでボールベアリングは4個が1台につき必要ですね。
今回のロキサーニ8で4個、次に買うであろうロキサーニ用に4個、あと予備、合計で10個購入。
ベアリングというと、NTNやミネベア、NSKなどのメーカーがありますよね。
リールチューン用のベアリングも売ってますが、あんまりお金をかけたくなかったので、Amazonで安いベアリングを買おうかと思ったんですが、あんま知らないブランドのを買うのも不安なので、NSKのグループ会社のNSKマイクロプレシジョンのベアリングを買いました。
一個130円ぐらい。

ロキサーニのノブのキャップを外し、中に見えるビスをドライバーで外します。

ノブを外すとプラスチックのカラーがあるので、そのカラーを外して、代わりにボールベアリングを入れます。

こんな感じです。

次はノブ内に入ってるプラスチックのカラーを外し、ボールベアリングを入れます。

そしたらまたビスで固定してキャップを戻して終了。
簡単です。
プラスチックのカラーからボールベアリングに替えて劇的に変わったかと言うと、感覚的にはあまり変わりません。
ただ、5ベアリングのロキサーニが9ベアリングになった、数字的な満足感。
実際に釣りを重ねてみてわかるんじゃないですかね?
ノブの回転を不愉快に感じることがなくなる、もしくはあまり感じない程度なら満足です。
秋ぐらいにノブの回転が悪くて不愉快になったので、ノブを外してクリーニングして、シリコンスプレー噴いて使ってました。
しかしまぁ、ロキサーニのノブにはボールベアリングは入ってないので、入れてみることにしました。
ロキサーニのノブのボールベアリング化はネットで探せば簡単に出てくるので、結構誰でもできるチューンのひとつでしょう。

ボールベアリングのサイズは内径5mm、外径8mm、幅2.5mm。
ひとつのノブに2個使うので、ベイトリールならノブがふたつあるのでボールベアリングは4個が1台につき必要ですね。
今回のロキサーニ8で4個、次に買うであろうロキサーニ用に4個、あと予備、合計で10個購入。
ベアリングというと、NTNやミネベア、NSKなどのメーカーがありますよね。
リールチューン用のベアリングも売ってますが、あんまりお金をかけたくなかったので、Amazonで安いベアリングを買おうかと思ったんですが、あんま知らないブランドのを買うのも不安なので、NSKのグループ会社のNSKマイクロプレシジョンのベアリングを買いました。
一個130円ぐらい。

ロキサーニのノブのキャップを外し、中に見えるビスをドライバーで外します。

ノブを外すとプラスチックのカラーがあるので、そのカラーを外して、代わりにボールベアリングを入れます。

こんな感じです。

次はノブ内に入ってるプラスチックのカラーを外し、ボールベアリングを入れます。

そしたらまたビスで固定してキャップを戻して終了。
簡単です。
プラスチックのカラーからボールベアリングに替えて劇的に変わったかと言うと、感覚的にはあまり変わりません。
ただ、5ベアリングのロキサーニが9ベアリングになった、数字的な満足感。
実際に釣りを重ねてみてわかるんじゃないですかね?
ノブの回転を不愉快に感じることがなくなる、もしくはあまり感じない程度なら満足です。
Posted by raytot at 23:34
│アブガルシア