バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2005年12月16日
バス狙ってみました。

寒いっすね、外。。
夕方少し釣りに行ってみました。
なぜか湖水が緑色に濁ってて、釣れる気配が全くしなかったっす。
まぁその湖は、いつ行っても魚がいる気配を感じない、ある意味「レア」なところ。
ただですね、今までそこにはいなかった魚を目撃しました。
水深50センチくらいのシャローをゆっくりと泳いでました。
なにしろ今までの釣り人生の中で狙う機会のなかった、初対面な魚。
テレビや雑誌では見た事あるけど、「なぜこの魚がこんなとこに???」ってすごい疑問でした。
今ネットで調べたら、やっぱコレでした→ハクレン(レンギョ)!
なぜ?今までこの場所にいたのは、バス、コイ、ヘラブナ、ギル(こいつは自分が小学生の頃に初目撃。誰かが密放流した確率100%)。たまに「ニジマスがいたっ!」とかいう未確認情報もあったけど。
ちょうどデジカメを持ってたので、証拠写真を撮ろうと思ったら、沖へいっちゃって。。。
なんでハクレン?密放流?なぜあんなでかい?(余裕で80オーバー)
バスやギルはリリース禁止で、ハクレンはいいのか?でもハクレンは地方自治体が放流した可能性もあるしな…(アオコ除去の目的で放流というケースがあるようです)
ただ、自分的に決定したのは、あのハクレンをバスロッドで釣るという、またバカみたいな事。。狙うターゲットがまた増えました☆
でも、あの魚体をみて、ナイロン4lbでは上がらない気がしました。。コイの同じサイズは狙うクセに、初めてのターゲットにはビビリなんです。。
釣りたいなぁ…ハクレン。。。
釣れたら、もちろんこの場で大々的に掲載ですっ!
ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら
⇒世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
⇒このブログの現在のランキングはこちら



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…
クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!
自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!
[PR]
全国の求人情報 楽天仕事市場
Posted by raytot at 18:26
│ フレッシュウォーター