アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2005年12月22日

ラパラ XRSP 510L2/コイ用スピニングロッド

ラパラさんには申し訳ありません。先に謝っておきます。。

実はこのロッド、コイと格闘するには良い部分を持ってるんです。
まず、ボクが必ずこだわるガイド。このロッドはステンレスフレームのSICガイドです。
そして2ピース。いつでもクルマに積んでおける、機動性の高さが良い。
そして、なんといってもこのセパレートグリップ。このグリップの長さ。これはコイと戦う上で絶対必要です。
トラウトのモンスターや、とにかく60オーバーの魚と格闘される方は既に実戦で自然とやられてると思いますが、これと格闘するには、腱鞘炎持ちのボクにはこのように長いグリップが必要なんです。エンドグリップの部分をロッドを持っていない方の手で持って、テコの原理のようにしても魚は寄ってきますし、下のとっても素人チックな画像にあるように、エンドグリップを腕に当ててしまえば、手首だけで魚の重さに耐えるよりも全然楽です。お腹の部分にエンドを当てて、松方弘樹ばりの大物格闘スタイルでも使えますが、カジキマグロほどの大物でもないし、取り回しが悪くなります。腕だけで操作する方が、急なツッコミなんかにも対応できますので。
ラパラ XRSP 510L2/コイ用スピニングロッド

ただ、このロッドは5.1フィート。このロッドとは明らかにバランスの悪い大物と「本気」で戦うには短いです。これはボク的に、あくまで「サイトでコイを釣って遊ぶ」ためのロッドという位置づけです。大きいコイさんに遊んでもらうには、この辺の柔らかさと長さがベターだと思います。本気ででかいのを釣るなら、長めのもっと硬いロッドで魚を多少はコントロールしないと、走られて、潜られて…ってなりますので。

しかし、わざわざフォトショップを立ち上げて描いたのがこの程度の画像ですからね…フォトショップがかわいそうっす。。。

ラパラ XRSP 510L2
ラパラ XRSP 510L2


定価 15225円(税込)
ナチュラム価格 13700円(税込)
※2005/12/22現在の価格です 

●全長:5.10ft
●適合ルアー:1/32〜1/4oz
●適合ライン:4〜8lb
●パワー:L
●継数:2
●重量:97g
クラス最高の機能を実現。ロッドの命である高性能ブランクスを追求。キャストした瞬間に、心地よい風切り音と共に、ストレスの無い爽快なキャストフィーリングを体感できます。バット部には粘りある素材を使用することによりパワーをリザーブ。ファイトモードでもスムーズなブランクス・ベントカーブを描きます。正に、風を切裂くスラッシュ音と共に、シャープな振り抜き感を楽しんで下さい。



ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


⇒このブログの現在のランキングはこちら
人気ブログランキング   にほんブログ村 釣りブログへ   くつろぐブログランキング



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!







このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー( フレッシュウォーター)の記事
ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

琵琶湖とバスボート
琵琶湖とバスボート(2022-04-27 01:59)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)

ビワマス
ビワマス(2021-05-02 22:33)