アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2008年03月17日

2008年3月16日、カサゴ×1のみ

久しぶりに休み。
沼津でカサゴ釣ったりエギングをやろうと意気込んで出発したら、国道358号線(精進湖線)が土砂崩れで全面通行止め。
仕方ないので御坂を通って沼津まで行ってきました。

到着時、風もなく寒くもなく、落ち着いて釣りが出来そうだなぁと感じました。
釣り始めて間もなく、カサゴを狙っていた妻にアタリ。

2008年3月16日、カサゴ×1のみ
サイズはそれほど大きくないものの、ちゃんとカサゴを釣りました。

隣りでフォーチューンブルー初エギングをやっている自分。
ロッドの限界が分からないのでフルパワーでキャストも出来ず、5割程度のチカラでキャスト&シャクリを続けてました。
で、だいぶ慣れてきた時、ふとエギが重くなりました。
ネガカリ?
いや、動く…
イカかタコのどっちかです。
ロッドを根元から曲げて寄せながら、『これデカイわ…たぶんイカだし』と冷静に思いました。
少しずつ寄せていると、突然フッと軽くなりました。
そう、バラシです。
あぁ、久しぶりのこの感じ。
西湖でデカイのをアワセ切れしたあの時と同じ感覚。
大きく曲がっていたロッドが一瞬にしてまっすぐになる瞬間を隣りで見ていた妻、笑ってます。
『きっと海藻かゴミをひっかけていただけ。きっとそう』
そう自分に言い聞かせて釣りを終えました。

車中泊して翌日。
家族でイチゴ狩りをした後に沼津方面で再度釣りをしました。
が、風が強くて家族で釣りをするのは困難な状況。
木負で数人のエギングの方がイカを上げてましたが、自分ひとりで釣りしてるわけではないので撤退しました。

もう少し釣りをしたかったんですが、精進湖線が通行止めだし迂回して帰ることもあって早々と甲府に帰って来ました。

翌日も昼間時間があるので西湖に釣りに行こうと考えてましたけど、通行止めなんで諦めました。
もっと釣りがしたいです。。。



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

最新記事
ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

ラインを考え直す
ラインを考え直す(2022-06-21 01:24)

狙って仕掛けて釣る
狙って仕掛けて釣る(2022-06-09 04:17)

アングラーを釣る
アングラーを釣る(2022-05-29 01:45)

琵琶湖とバスボート
琵琶湖とバスボート(2022-04-27 01:59)



Posted by raytot at 19:38