アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2008年07月04日

ルアー買いに行ってきます

今日も夜まで仕事がありません。
普段寝てない分をこういう時にしっかり寝て体を休めれば良いのに…と思いながらも、実際寝てる時間がもったいなく感じるし、7~8時間も寝ようものなら、起きた後に体は浮腫むしダルいし最悪なんです。。

今日はルアーを買いに行きます。
ナチュラムで注文しようか考えたんですが、なんかめんどくさい。
エバグリーンさんと来週末の釣りの話をしてる時に思ったんですが、わざわざシーバスや太刀魚専用のルアーを選ぶのもかったるいかな…と。
なので、今日は中古のバス用ルアーを探す&買う予定。
バスタックルで何でも釣るのがこのブログの趣旨なら、やっぱりココはバス用ルアーを買うべきでしょう。
でも新品は買いません。
新品ルアーの特徴やら動きの確認なんかしてる時間ないですし。
昔からあるルアーだったり、絶版モノや現在は発売されてないカラーの方が自分には扱いやすいし釣れるんです。(自分の主観ですが)

絶版といえば、思い出すのが『ブラウニー』。
トーナメントやってた時に、とある方から頂いた数本のうちのたった1本のブラウニー。
「これさえあれば、絶対に釣れる」と、管理釣り場のブルックやブラウンに強烈に効いたあのブラウニー。
どれほど傷が付こうが塗装が剥げようが、とにかく絶大だったあのブラウニー。
同じサイズの同じカラーのブラウニーじゃ意味がないんですね。
あのブラウニーじゃなきゃ釣れませんでした。
この右腕を腱鞘炎にしたのもあのブラウニー。
トラウト用ロッドで操っても釣れない、コンバットスティックの初代ファイティングファルコンじゃなきゃイメージ通りの動きと結果が出せない、そんなルアーでした。

あれぐらい魂が込められるルアーに、これからも出逢えるんでしょうか。。。

ということで、お出かけおでかけ♪



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(バスタックル)の記事
Better than salt
Better than salt(2025-06-22 02:23)

ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

ラインを考え直す
ラインを考え直す(2022-06-21 01:24)

狙って仕掛けて釣る
狙って仕掛けて釣る(2022-06-09 04:17)