アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2010年05月06日

2010-05-05/精進湖のコイ-80センチ

2010-05-05/精進湖のコイ-80センチ

今年の精進湖。

ヘラに続いてコイもさしました。


このところ頻繁に精進湖に足を運んで状況を観察してきまして、やっと大型のコイがシャローに入ってきました。

南風が結構強めに吹いていたので湖面が波立ち、サイトで『見て釣る』のは無理でした。

なので、コイがいるであろうところにキャストしてラインでアタリを取って釣りました。

だいたい80センチぐらいです。

2010-05-05/精進湖のコイ-80センチ

昨年のライトアクションのバスロッドから乗り換えた、今年のカープフィッシングの為に作ったロッド。

元はシマノのミディアムヘビーアクションのベイトロッド(BKM-1653)。

オールSiCガイドに取り替え&フォアグリップを作ってみました。

今回初めてコイを釣り上げましたが、まだまだロッドに余裕がありました。

リールは前から使っているダイワのレブロス2004に2000番のスプールを付け替えて使ってます。

ラインですが、値段と200m巻きという理由でコレにしました。
icon
icon
ゴーセン(GOSEN) ジギングSP スクエア 200m 30lb
icon
レブロスの2000番スプールに巻くと、100mでちょうどスプールいっぱいになるので2回使えます。
2号で30lbというパワーも魅力なんですが、10m毎の色分けなのでラインがどれぐらい出ているのか判りやすいです。


icon
icon
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m 16lb
icon

リーダーはナイロンラインにしました。
PEラインでショートディスタンスのあわせ切れが嫌なので、フロロよりも伸びるナイロン。
比較的水に馴染んで見えにくいカラー。
それから、エサをできるだけスローに沈めたかったので、沈みの早いフロロでは都合が悪かったのも理由のひとつです。
あとは信頼して使えるから…が理由でしょうか。

今年はこのタックルでメーターオーバー目指します

follow us in feedly




このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー( フレッシュウォーター)の記事
ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

琵琶湖とバスボート
琵琶湖とバスボート(2022-04-27 01:59)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)

ビワマス
ビワマス(2021-05-02 22:33)