バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年06月14日
富士五湖の水深
山梨に住み、釣りもする。
なのに富士五湖の水深を知らないのはちょっとヤダ。
本栖湖の最深部が130メートルくらいあるのは小学生の頃から知っていたけど、これを機に富士五湖の水深を復習してみました。
まずは富士五湖の中で一番東にある山中湖。
山中湖の最深部は16メートル。
次はバスフィッシングでメジャーな河口湖。
河口湖の最深部は21.8メートル。
続いてまだちょっとマイナーな西湖。
西湖の最深部は90.9メートル。
西湖の隣り、ヘラブナ釣りで有名な精進湖。
精進湖の最深部は11.2メートル。
富士五湖で一番西にある、トラウトフィッシングで有名な本栖湖。
本栖湖の最深部は133メートル。
と、一応書いてみましたが、富士五湖の水深についてはまちまちなんです。
本栖湖なんか、126メートルから138メートルと、情報によって12メートルも差がある。
調べ始めた手前、正確な水深を知りたくてイライラしてくる(神経質なA型)。
富士五湖全湖でボート出して魚群探知機で調べるのが一番納得いく方法。
ただ、そんな時間はない。。。
調べるんじゃなかった…(後悔)
なのに富士五湖の水深を知らないのはちょっとヤダ。
本栖湖の最深部が130メートルくらいあるのは小学生の頃から知っていたけど、これを機に富士五湖の水深を復習してみました。
まずは富士五湖の中で一番東にある山中湖。
山中湖の最深部は16メートル。
次はバスフィッシングでメジャーな河口湖。
河口湖の最深部は21.8メートル。
続いてまだちょっとマイナーな西湖。
西湖の最深部は90.9メートル。
西湖の隣り、ヘラブナ釣りで有名な精進湖。
精進湖の最深部は11.2メートル。
富士五湖で一番西にある、トラウトフィッシングで有名な本栖湖。
本栖湖の最深部は133メートル。
と、一応書いてみましたが、富士五湖の水深についてはまちまちなんです。
本栖湖なんか、126メートルから138メートルと、情報によって12メートルも差がある。
調べ始めた手前、正確な水深を知りたくてイライラしてくる(神経質なA型)。
富士五湖全湖でボート出して魚群探知機で調べるのが一番納得いく方法。
ただ、そんな時間はない。。。
調べるんじゃなかった…(後悔)
Posted by raytot at 13:31
│山梨県