バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年06月19日
エバーグリーンのスピニングリール/Opus-1
コンバットスティックのメーカー「エバーグリーン」。
このエバーグリーンがスピニングリールを発売するのはもうご存知ですよね?
いろいろな情報を検索すると、そのリール「Opus-1」の詳細が載っています。
読んでみると、どうやら淡水でもソルトウォーターでも使えるらしい。
ダイワのCRBB、シマノのA-RBのような防錆処理がしてあるボールベアリングをなんと11個装備。イオンプレーティングされたチタン合金を採用とか、強度や腐食性の向上のために防錆処理された金属パーツを93%使用とか、リール自体の素材はもちろん、ドラグなんかの機能も考えられて作られているようです。
こちらの記事を参考にしました。
⇒グッドデザイン賞の公式ウェブログ
みなさんも読んでみては?
メーカー公式サイトではOpus-1の外観が観られます。
⇒エバーグリーン インターナショナル
国内メーカーのダイワ「イグジスト」やシマノ「ステラ」が安く感じてしまう値段…
これでも絶対に売れてしまうエバーグリーンの販売戦略は本当にお見事ですよね。
このエバーグリーンがスピニングリールを発売するのはもうご存知ですよね?
いろいろな情報を検索すると、そのリール「Opus-1」の詳細が載っています。
読んでみると、どうやら淡水でもソルトウォーターでも使えるらしい。
ダイワのCRBB、シマノのA-RBのような防錆処理がしてあるボールベアリングをなんと11個装備。イオンプレーティングされたチタン合金を採用とか、強度や腐食性の向上のために防錆処理された金属パーツを93%使用とか、リール自体の素材はもちろん、ドラグなんかの機能も考えられて作られているようです。
こちらの記事を参考にしました。
⇒グッドデザイン賞の公式ウェブログ
みなさんも読んでみては?
メーカー公式サイトではOpus-1の外観が観られます。
⇒エバーグリーン インターナショナル
国内メーカーのダイワ「イグジスト」やシマノ「ステラ」が安く感じてしまう値段…
これでも絶対に売れてしまうエバーグリーンの販売戦略は本当にお見事ですよね。
Posted by raytot at 12:07
│エバーグリーン