アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年06月21日

近所の小川

アオリイカという、海水に住む生物さえ望まなければ、
海の大きさに憧れたりさえしなければ、
「釣り」というものだけを求めれば、自分は結構ナイスなロケーションに住んでいる。
精進湖も近いけど、クルマに乗るのがかったるく感じる時もある。

自宅からホント歩いて2.3分のところに小川が流れている。
小川の両端には草も生えていて、水深はたぶん30センチくらいでしょうか。
通勤で通る度によそ見をしながらの運転になる、ちょっと気になる小川。

そういえば、近くの公園を流れる小川では「ナマズ」が釣れるらしい。
1年くらい前に釣り具屋でそんな情報を見た記憶がある。
その公園の小川と、近所の小川が同じ川なら?繋がっているなら?

アツいっ!ものすごくアツい!!

もともとその公園の小川には昔からコイがいた。
ナマズ…コイ…ですか…

激アツぢゃないすかっ!!!マジアチィ!!!!

てことで、ブログ更新してる場合じゃあない。
行ってきます( ̄〜 ̄)ゝ



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー( フレッシュウォーター)の記事
ナイロンライン導入
ナイロンライン導入(2022-06-28 01:00)

琵琶湖とバスボート
琵琶湖とバスボート(2022-04-27 01:59)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)

ビワマス
ビワマス(2021-05-02 22:33)