アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年11月12日

メジャークラフト ライカルの軽さ

エギングロッドは、バスロッドに比べて長いですよね。
長い分当然ブランク部分が長いので重くなります。
素材で軽量化、ロッド全体のバランスで軽く感じさせるなどいろいろありますが、
有名メーカーのエギングロッドでも、価格が高ければ軽いわけじゃないです。

比較的手頃な価格で買えるエギングロッドの中でも、メジャークラフトはリーズナブルな価格でロッドを販売するメーカーとして定着してますが、このメジャークラフトのライカルシリーズ、ボクは結構好印象でした。

ロッドは実際にはリールを装着して振ってみるのが一番でしょう。
このロッド、リールを装着してグリップを支点として握ってみたらわかると思いますが、結構バランスが良いです。
ブランクス側の重たさをあまり感じず、振り抜き感はスッキリしていると思います。
「乗り重視」だとか「ビッグアオリ指向」ではないかもしれませんが、ごく一般的なエギングをするには十分な感覚のエギングロッドではないかと思います。
つや消しのブランクスもかっこ良く、セパレートグリップも良いバランスだと思います。


icon
icon
Major Craft RAYCAL RE-832E
icon



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(エギング)の記事